練習マッチ・・・・
今日の東京は昼間25℃まで気温が上がり風もなく良い天気でした・・
光が丘コートで練習マッチをして来ました。 前回セットを取られてしまった選手ですが、今日の結果は・・
6-06-06-14-0でした。
何か良かったか?? 前回よりも、
・メンタル(適度な緊張(集中)
・動き(あと一歩が出ていた)
・開きを押さえた。
・運 (前回は大事なポイントで相手のらっきーショットと大風があった。)
この中で一番は、 開きを押さえた点・・ ずっとコーチに付いてこの点を練習していて今日は8割出来た感じです。特にフォアハンドは良くなりました。(どちらかと言えばバックが得意でした。) 前回は頭で理解していても開いて打っていた。 特にサーブは前回酷かったので、横向きで打つ感じにしました。
以前から、元日本トップ選手やインカレ選手とヒッテングした時にストレートでの打ち合いだと彼ら同様、ミスが少ないのですが、そこから動きでのショットになると大きな差がありました。フットワークもあるのですが、身体の開きに問題がありました。ボレーでもストロークでもストレートには開いても打てますから・・
ほどんどのテニススクールで指導しているのとは、真逆です。(汗 自分もテニススクールコーチ時代、開く打ち方を指導してましたが・・(汗 間違いなんですね。
開かない打ち方を習得したい方はホームにあるメルアドにご連絡下さい。
0コメント