秋・・・・・
昔から嫌いなんですね・・・
夕方になるとつい最近まで明るかったのが暗くなる・・ のが嫌です。
大昔・・両親共働きで鍵っ子だった自分でしたが公園で友達と遊ぶ時間が短くなってしまい帰宅しても誰もいないのでブラブラしていた時間が嫌だったのもあります。(用事がないので近所のおもちゃ屋に毎日のように行って7時ごろに母が迎えに来てました・) 何十年経っても時々思い出してしまいます。
今日は連日の暑さが和らいで凄しやすいですが・・
9月に突入しても40℃だったり熱帯夜だったりで・・
今日も「生きているんだな~!」って そこにエナジーを使う部分が多かった。
ただ・・ 暑さが和らいで少し余裕が出るのは良いのだけど余裕が出ると余計なところにエネルギ~を使うのが人間ですね。 良いエネルギ~なら良いのだけど他の動物と違うのが悪いのに使うこと・・ 他人の文句だったり。 他の動物より脳が発達するのは良いけどそんな事にも使ってしまう。 連日40℃だったらそんな頭もないし、先ずその日を「生きる事」を優先するからね。 野生動物のように今日生きる事だけを優先しているのに・・ 高度経済成長期時代もそうだったと想うよ。 父もそうだったけど働く事だけに国民が必死になっていて自分の家族を食べさせる事に必死だった。芸能人等の文句を言う余裕がない訳・ 社会発展して余裕(便利さ)やゆとりとかが生まれて来たけれどそれに伴う事件もある訳で・・ 昔はオレオレ詐欺なんてなかったしネット虐めもなかったでしょう。ネットは便利だけど逆の弊害もある。 スマホの最近、訳の解らない電話番号やメールが来るけど海外から掛かって来たりね。 そんな頭どうでも良いのに・・ クレーマーやモンスターペアレンツもお金持ちで社会的に恵まれている人の方が多いでしょ。 余裕があって暇なんだよね。 要は。 こんなこと書いている自分も今日は暇かもな・・(汗 死にそうに痛い痛風発作の時に他人の事考える余裕がないって・・ そう考えると我が国は恵まれて余裕があるのでしょう。 現在、戦争している国の人々は今日生きる事に精一杯。
ただ・・ ゆとりは自分の為や家族の為だろ。 ゆとりがある為に人を不幸にするエネルギーはいらないよ。
0コメント