癒し・・・・


昨日は埼玉へシングル練習に行きました・・・

練習相手の井上さんとは7か月振りの練習です。 練習マッチは6-3 6-0でした。 井上さんもシングルは久ぶりだったようです。 ボクシング練習で身体の使い方と動きは良くなっている感じしました。 基本は肩甲骨と股関節(骨盤前傾)が大切です。ボクシングも野球もそうです。 フォアハンドとサービスはボール投げのようの左手が開き過ぎないこと、を意識しました。 テニスでは生徒さんに、「最終的には構え」と言ってます。 ボクシングの構え、バッテング、守備の構え、共通する部分は、

・骨盤の前傾 

ですね。 その為に腰割や股割りをしますが、必ず膝を外旋する。(股割は踵を上げる)ことです。


キリスト教では、よく、「癒し」と言う言葉を聞きます。 主に病を癒すことですが、その他に、お金の問題だったり、出世、人間関係・・ をイエス様の御名によってお祈りすると現実になる。 と言う方もいます。(それはダメだ!と言う牧師さんもいますが) 

自分自身、なんでも気軽にお祈りをしてます。(笑  天気だったり、お金だったり、人間関係が主ですが、 全体的に見て叶っている感じがします。 あとは、祈り続ける! これが大切だと思います。 そして叶ったら感謝ですね。











Nobyy style

テニスコーチで元ブレイクダンサー永井信智 元CASSインドアテニスヘッドコーチ 指紋スイッチインストラクター 東京都、埼玉でテニス指導してます。 moku_kuma@yahoo.ne.jp 迄  ・FB Nobutomo Nagai  ・YouTube 動画 kuma0973 元義チャンネル で検索 PTR公認テニスインストラクター  元JOPランキングプレーヤー(200位)