糖質制限とか・・・・
最近、 時々ですが10時間以上寝てしまったり(眠い)食欲旺盛だったりすることがあります。 なんとなくシェディングを疑ってます。 世の中はどんな方向へ行くのか?
昨日午後は久しぶりに岡田コーチと一時間町屋で練習して来ました。 各ショットの確認とシングルスでの球出しやボレースマッシュ等して頂き良い練習になりました。
今までに食事制限(断食1週間)とか糖質制限とかを試みた事がありました・・
断食は23歳の時に興味本位で伊豆断食道場にて補食も兼ねて11日間やりました。断食3日目位になり胃に何もなくなると食欲や性欲がなくなるのが解りました。(それまではTVCMでの食品CMを観て食べたくて仕方なかった。) 外出も自由なので観光の女性さんとすれ違ったりするのですが何とも思わなくなってました。(笑 稀に断食中に蕎麦屋に入って丼食べた人が救急車で搬送されたと言う話も寮長から聞きました。 胃がからっぽになっている所に食べ物を入れることは危険です。 死に至る事もあるそうです。断食して何が判ったかと言えば自分は健康体で行ったので病気治療の方が9割来ていたのですがその部分は解らず・・ 7日間で6キロ痩せた事と「人間食べなくてもどうにかなるんだ」と想った事だけ(けどこれ大事)で三食お腹いっぱいまで食べていた自分がアホらしくなりました。断食して人生が変わる!とか霊的にどうだ・・とかそんな事はなかったです。
それ以来、体調不良になると断食して胃腸を休ましたり1日1食にしてます。(風邪をひいたら迷信のように栄養のあるものを沢山食べてとは全く違います。)
糖質制限ですが15年前に自分の身体で実験しようと2年間やりました・・
結果を先に言うと自分のあくまでも主観ですが、止めた方が良いと思います。(完全糖質制限は)
自分がやったのは一日2食での完全糖質制限です。これは白米、麺類、パンの糖質を全く取らない事です。(ビールは飲みました) これを2年間やりました。(外食してもごはんはなしか仲間にあげる) 最初の3週間で5キロ以上体重が減りました。 その後は少しずつ戻ります。 最初はよく「病気になったんじゃない?」と会う人会う人に言われました。三か月までお腹の調子が悪くなります。(本では糖質のない腸内になる為の段階) そしてお酒が弱くなります。 後から思うのですがお酒を分解するのに糖質は重要な役割があると思います。 体調は以前とあまり変わらなかったです。変わらなかったら好きなお寿司を少しでも食べたいですよね。で2年間やったから良いのではと・・・止めました。 多分ライザップのダイエットの完全糖質制限だと思います。 痩せることは確かだと思います。ただ、これも断食同様慣れるのに4か月以上掛かります。 糖質は麻薬のように断つのが難しいです。誘惑も多いですし断食のように食べたら死ぬ事もないし・・ 我慢していた分食べてリバウンドする方も多いでしょう。 自分の場合ビールという糖質を取っていたからある意味良かった感じもします。 要はほどほどにってことなのでしょう。
です。ます。が多い日でした・・
0コメント