マッチ練・・・・
午前中、マッチ練習に行って来ました・・・
6-2 6-4 でした。
前回、書きこしなかったですが手首の怪我の中で6-76-2でしたが相手もやり難かったと思います。 今日は先週に比べ、手首も良くなり動きショット共に良かったです。ただ、ポイントが取れずに2ブレークで2-2まで行き、そこから突き放してファーストは6-2。サーブもダブりなく振り切れました。 セカンドセットは調子に乗って絶好調、ここ数年にないテニスで5-0(30-0)まで行ったのですが、そこから下らないミスを繰り返しゲームを落として、そこから流れが相手に・・集中力も切れて5-4まで追い付かれてしまいました。(流れが変わると守りに入りテニスって怖いですね~) 辛うじてゲームを取って6-4。5-1から30-0まで行って下らないミスでゲームを落とす展開が多く、5-5になっていたらどちらにひっくり返るか判らない展開でした。次回は集中力を切らさないようにします。
いつも余計なお節介ですが・・ 隣コートでは2時間の内1時間おしゃべりタイムのおばさんグループがおりました。 向こう側には大声で気合十分のおじさんグループがおりました・・煩いって!隣のコートの方は不快だと想いますね。 おじさんのグランディングも気持ちが良いものではないですね。(笑 あんなオヤジにはなりたくないです。(笑
・球出しの練習
ターゲット(打つところ)をイメージしたら、ボールを見ましょう!
これシンプルだけど大事です!
0コメント