マッチ練・・・・・

結果は・・・

6-36-01-6

でした。 ガットテンションを39ポンドに下げてガット表面にオイルを塗ったので気のせいか感触が良かったです。 ここ数年、年齢が上がるのにテンションは下がっております。(笑 ファーストは1-3まで行ってしまい、「ファーストはもう良いや・・」と想ったら力が抜けて相手のミスも増えてそこから5ゲーム連取の6-3でした。3-3で我慢してブレーク出来たのが良かったです。 前回もそうでしたがネットに出てからのボレーの詰めが甘いですね。動きとショット的にはまあまあでした。 セカンドに入り更に戦術は変えずに精度を上げる事を心がけて6-0・・ サードセットはサーブ&ボレーを混ぜてネットプレーを多くする戦法でしたが裏目に出てしまい1-6でした。


因みに・・ ラケットの適正テンションってありますが、プロ選手に対しての表示であって適正テンション一番下のローテンションで張るのが良いそうです。特に冬は湿度が低いので・・ ポリエステル系だと更に落とした方が良いようです。 その代わり打感がなくなります。 試してみる価値はあると思います。



Nobyy style

テニスコーチで元ブレイクダンサー永井信智 元CASSインドアテニスヘッドコーチ 指紋スイッチインストラクター 東京都、埼玉でテニス指導してます。 moku_kuma@yahoo.ne.jp 迄  ・FB Nobutomo Nagai  ・YouTube 動画 kuma0973 元義チャンネル で検索 PTR公認テニスインストラクター  元JOPランキングプレーヤー(200位)