大阪さん・・・・

大阪なおみさんの鬱のお話ですね・・・


私も鬱で悩んでおります。 現在は落ち着いて来ましたが・

オマエトイッショニスルナヨ! って聞こえて来そうですが・・


その位、彼女は有名人です。 4年前はただのプロテニスプレーヤーだったのですが・・けれども彼女自身、自分自身あまり変わっていないと想います。 試合でのメンタルコントロールが出来て我慢するスキルを学びランキングも1位にはなりましたが、 ただ何もかも鉄人になったかと言えばそんな事ないし、 スポーツでのメンタルと普段では違うメンタリティーなので・・  周りの見る目が変わっただけです。

女性アスリート年俸トップ(約60億円)になったからって、急にメンタリティーが成長したりしないでしょう。(汗 現在だって、ラケットは叩き割るは、会見で晴のち曇りのお顔になるわで・・ 今までも気が合わないとコーチを変え変えしたり・・ただのワンマンおねーちゃんってイメージです。

今回の会見拒否や試合デフォの件で、様々な批判もあります。 「もうただのおねーちゃんがやってんじゃね~だろ! テニス女王の責任はないのかよ!」 って頭の固い元選手が言っておりました。 周りは女王としての品格や振る舞いを期待します。けれど周りなんて勝手なもんです。 もし100位にランキングが低下したら、他人のふりですから・・人の目ってそんなもんです。 よく国民栄誉賞を辞退する日本人スポーツ選手もいますが、判らないでもないですよね。 周りの見る目が翌日から変わりますから・・ ただのスポーツおバカさんが急に国民の見本になってしまうのですから・・変なプレッシャー感じますよね。僕も一日でもそんなプレッシャーの日を送りたいです。(笑    本人がただのおねーちゃんだと想っていたら仕方ないし、今後、記者会見が改善される部分があれば、「大阪なおみルール」としてスポーツ界のお役になる可能性もありますから・・

ただ・・・ 鬱病の私としてみたら、 素直に鬱病とコメントしたのは良いと想います。隠して

「皆さんの為に頑張りま~す!」

って言って最悪な事態になるよりも、言って良かったと想いました。


その辺のおねーちゃんのように、あっけらかんとして再登場してほしいですね。

ただ・・ それも期待外れに終わってしまう可能性大です。

テニスの女王でなくても、言動と行動が悪だと・・

彼女は○○○○だから・・

本当に短パンだな・・

Nobyy style

テニスコーチで元ブレイクダンサー永井信智 元CASSインドアテニスヘッドコーチ 指紋スイッチインストラクター 東京都、埼玉でテニス指導してます。 moku_kuma@yahoo.ne.jp 迄  ・FB Nobutomo Nagai  ・YouTube 動画 kuma0973 元義チャンネル で検索 PTR公認テニスインストラクター  元JOPランキングプレーヤー(200位)