ロボット・・・
昨日も生徒さんと3人で17時半から近くの都立公園でテニストレーニングをして来ました・・
夕方から雨予報でしたが、90分程トレーニングが出来ました。この期間、ボレーの前後のフットワークとネットに打ち込むサービス強化を目指してやってます。 明日から都立公園駐車場は小池の指示で一時閉鎖になるようです・・(汗 この人のやり方はいつでも自分ファーストです。 なんでもかんでも閉鎖すれば良いと言うモノではないです。人間、ロボットにはなれません。 人は閉じ込められたら逆に解放に向かってしまう性質があります。特に納得出来なければ尚更です。 自分達は自粛努力をしているのに、パチンコ店で人が行列を造っているシーンを観たり、新たなクルーズ船でクラスター現象のシーンを観て、子供達の目にはどんな風に感じるのでしょうか・・? やはり危険度の大きい所は閉鎖して、少ない所をすべて自粛解除する必要があるでしょう。専門家も言ってますが公園は特に安全です。 大きな都立公園の駐車場を閉鎖しても、そこから近い区立公園に人が集まっても意味がないでしょ!
スーパーでは3日に一回にして下さい・・って買い物の量が増えるので待っている時に感染度が高くなるだろって・・
デパートもやっている所が少なくなれば、そこに人が集中してクラスターになるだろって・・
結果的に判断ミスでしょ。。 小池・・ そのくせ、阿倍さんから理髪店と喫茶店は大丈夫って言われたら、OKしている訳だし・・ なんなんだよ、この人。
「飲食店等に行くのを自粛して下さい・・」 って飲食店主への保証案も出てない中にそれ言ってしまったら、飲食店業界、生殺しだろ。 言いっぱなしでなく、保証とセットで言わないと・・ 自殺者が出てしまうだろ! 人事のような顔・・ あなたには1カ月休んでも影響はないから・・?? 弱者の立場になれないでしょう。
抗体検査、航空での制限、明らかに危険な三密の特定とその対策(制限、保証支援)、プリンセス号の対応・・・ 全て政府の後手後手が、安全性のある場所まで閉鎖に追い込まれている訳だから、 今更判断ミスはしてほしくないです。
5月6日も期待してはいけないでしょう・・ そして政府は、もう少し努力(自粛)をして頂けたら良かったのに・・国民に責任転嫁するでしょう。 自分たちの後手後手と判断ミスは謝罪しないで・・
民主主義自体が問われてます。現在の日本はそうでないです。集団主義です。 自粛する努力は必要です。 ですが、全てを自粛するのでなく、何が良いのか(大丈夫なのか)何が良くないのか(危険性が高いのか)を判断する方がしっかりと判断しないと、差別やデマに翻弄されてしまう日本になってしまう危険性があります。
0コメント