自分のテニスレッスン・・・・
12月なのに暖かいですね・・・ 夜との気温差が激しいので、皆さん風邪引かないようにしましょう。 引いてしまったら、無理しないで会社はサボりましょう・・(笑
NBA ワシントン・ウイザーズの八村塁選手、凄いです。ルーキーなのに30得点と新人王候補になっております。 なによりもボールが回って来ますから先輩選手達から・・海外では信用がないとイジメのようにボールが回って来ないです。 これで日本人選手が精神的に参ってしまいます。 信用されているですね。 グリズリーズの渡邊選手との史上初の日本人対決もありました。渡邊選手は2WEY契約なので活躍して本契約に持って行きたいですね。
昨日は今年最後の自分のレッスン日でした・・ 今年夏からフォアとサーブの改良が目的です。骨盤をいかに回さないか。あと前足重心と後ろ足重心の使い分けで(以前はほとんど後ろ足のオープンスタンスで打っていた)、特にフォアは良くなって来ました。 お陰でガットが爆発するのが早いので、耐久性のあるポリエステルとナイロンのハイブリッドに変えようと想っております。 来年は錦織選手同様、サーブを身につけたいですね。(笑
Youtube動画とか観ますが、指導法は人それぞれ・・観てて????の方が多いです。指導者が出来ていても、全然違う事を指導しているのって結構多いです。 昔、サーブを武器にしている有名なプロ選手に・・
自分 「サーブ教えて下さい! インパクトの時の形はどうなんでしょうか・・?」
プロ選手「 わからないんだよね・・」
自分 「・・・?????」
そんなん少なくないです。 もう自分の感覚で打っているですね。なので
有名選手=良い指導者
ではないんです。 (汗
今日はナイターレッスンでボレー&フォーメーション中心レッスンです。防寒します。
0コメント