女性脳と男性脳2・・・
昨日夕方は岡田コーチと練習・・・
最近はマッチ練習を30分位にして(以前は20分位) 2-5(15-15から)で終了しました。 サーブがボロボロでした。(汗 相手選手の弾まないボール対応が課題です。岡田コーチは速攻テニスなのでラリーをさせてくれないのでラリー展開の中で調子を掴んでいく事が出来ないです。 少しでも浅くなるとオープンコートへ決められます。 山なりのボールや短いボールを有効に使いたいです。 練習後、公園で最近恒例になっている反省会しました。
愛媛国際チャレンジャー大会が開催されてます。 綿貫選手、内山選手、今井選手、守屋選手、望月選手が初戦突破してます。 今大会は元世界ランキング18位のペール選手も参戦しています。 ダブルスでは今年の全日本チャンプ、渡邉・柚木ペアが一昨年の全日本チャンプ松井・上杉ペアと対戦、渡邉・柚木ペアが勝利しました。
※女性は閲覧注意です。
(決して全世界の女性の人格を全否定するものではありませんし差別主義者でもないです。)
結果的に男性は女性には勝てません。
先日、久しぶりにギロッポン(死語 訳六本木)に行ったら大柄な若い女性と小さな男の子カップルが歩いていて・・小さな男の子は苦痛なお顔をして大きな彼女のバックや買い物袋を持ってあげてました。 どう考えても彼女さんの方がストロングさんだし、余裕顔でスマホを片手に大声で話しまくっておりました。 自分も昔、親から・・
「女性は力もないし弱い立場なんだから荷物を持ってあげなさい。 男でしょ!」
って言われていたけれど・・
今回のストロング彼女さんには当てはまらないです。(汗 と言うか、か弱い彼氏の荷物を持ってあげれば! ま~おじさんの勝手なお世話ですが・・
元々?? 女性は強く、それに比べて男性は弱いです。 勝てません。 なぜって男性は女性の母親から生を授かっています。 父親には出来ないことです。 女性には生理があります。男性は血を見る事が先ずないので慌てて逃げます。
「女性はおしとやかに女性らしく!」
「男性は強く男らしく!」
国民性(国)によって教育は違いますが・・ 日本国はそんな教育されてました。
これって・・
「女性は本来強いから女らしくしましょう!」
「男性は本来弱いから男らしくしましょう!」
そんな感じですか。男性は女性が強い事を予め知っていて仕事面等での社会進出を妨げていたのかも知れません。40年前は女性がひとりで居酒屋にいたり子供を連れていったら酷い目で見られたこともありましたから。 男尊女卑もそうかもです。
ただ・・現在は女性の社会進出で恐れている男性もいるでしょう。 平等とか・・そんな時代になっているのですが・・
セクハラと言えば=男性
パワハラと言えば=男性
って決めつけるのはもう止めた方が良いと思います。(男性がセクハラ、パワハラを受けた事があるかの調査で52%)
自分自身、昔年上の女性からセクハラまがいの言動されたことがありましたし、年上の女性からタッチをされたことがありました。 (女性が痴漢された気持ちが少しだけ解りました)
事実、それ男性がしたらセクハラだよ・・ って事もしている女性も少なくないです。
女性専用車両なんてのも、日本だけのオカシイ話です。
男性は歳を取ることに男性ホルモンが低下して弱くなっていきます。女性は歳を取るごとに女性ホルモンが低下して活動ホルモンと言われるテストステロンがアップして来ます。この傾向を見ても男性は勝てません。 昔は3歩下がって頑固亭主の後ろを歩いているおしとやかな奥様でしたが80歳過ぎたら、「あんた歩くの遅い!(怒」って5歩前にいて優しくなってしまった亭主を叱咤している奥様を以前近所で拝見した時・・ 少しショックな自分がいました。
度々申し訳ますが、私は全世界の女性を敵に回す訳ではございません。
味方にまわしたいぐらいであります。
ごめんなさい・・
0コメント