シューズ・・
USOP・・ アルカラス2回戦で負けてしまいました・・
アルカラス本人、ツアーの疲れも出ているのかメンタルが追い付いて行かないようなコメントをしておりました。 日系アメリカ人 ナカシマ選手3回戦を勝ち上がりました。 時間差でブログを書きこしている内にジョコビッチも最近好調のポプリンに3回戦敗退してしまいました。 よく五輪の活躍後は他のスポーツ選手も調子が下がると言いますがピーキングをパリ五輪に持って行ってしまったせいなのか直後のこのUSOPでは集中力を持続するのが難しいようです。
イングランドのダニエル・エバンス選手もファンの一人で今大会も2回戦勝ち上がってます。プレースタイルを参考にしていてこの選手は9割バックハンドをスライスで打ってます。自分もバックハンドは7スライス3スピンなのでスライスの使い方の参考になります。深いスライスを相手のバックに打って短くなったボールをフォアで強打してネットに出る戦略はとても良いです。
足ですね・・ 足・・
シューズのサイズは29.5cm。 バカの大足とよく言われました(笑 小学6年時に27.5cmあったので学校指定のうわばきサイズがなくて特別にスポーツシューズを履いておりました。
現在はネットでこの位のサイズはあるので苦労はしてないのですが、昔は苦労しました。靴買うのに気合が必要だったです。5.6店行くので購入するのに一日は掛かりました。(見つからない時もありました。) 当然、デザインとか色とか選んだ覚えがないです。(汗 店員さんが「サイズお出ししますよ!何センチですか??」「29.5です」「・・・・・・・・・・・・・・・・・・??」内心「そんなでけいのあるわけがないだろ!!」ってお顔されました。 それ以来、「このお店で一番でかいサイズは何センチですか?」と聞くようになりました・・ 居酒屋でも下駄箱に入らないので2人サイズのを斜めに入れることもありました。 みんなで座敷に行くと「なんか・・凄い大きな靴あるんだけど・・」って 足が大きいのも困りますね・
0コメント