入管法改正案・・・・・・
自分自身、Corny(古臭い)人間です。 小学生時代、外国人をあまり見たことがない世代です。 英語の先生とかモルモン教の外人さんぐらいしか見たことがなかったです。 外人の友人も少なくはないのですが、 自分の意識の中に差別意識がないと言えばウソになるでしょう。 現在、小学校でもハーフの子供はクラスに何人かいるようです。今後、国際結婚は増え続けるでしょう。 自分達の世代からこれからが転換期だと思います。少しずつ変化に慣れて普通になってくるでしょう。 そんな中で入管法改正案を安部さんが可決したいようです。 これをして外国人が増えることで大きな問題が2つあります。
・治安の問題
・雇用の問題
日本はアメリカからの独立国ではないです。 アメリカのひとつの州と言ってもおかしくない。 アメリカのように外国人を受け入れて、メルトポット状態になり治安は悪くなり、現在でも黒人差別はなくならず・・結局、白人第一主義の大統領が就任している事実、自由といいながら、この大統領を支持している国民が多いから就任している事実があるわけで、わざわざ、安部さんは変なところまでアメリカの真似っ子をすることはないです。日本人もそうですが、外国人には愛国心があり、やはり違う国の方が住むのは、永遠の問題だと思います。習慣、宗教、肌・・ やはり知恵と持っていても愛国心が違う方向へ向かうと争いになります。 複雑なんです。 わざわざ複雑化する室用はなく、法案が通って治安がどうしようもなくなった時に、やはり日本人ファーストと言って現在のアメリカのようになっても手遅れの場合もあるでしょう。
なんでも国際化というには早急すぎます。
0コメント