脱力とか・・・

ラグビージャパン、強豪アルゼンチンに惜敗しました・・

この試合も観なかったです。


自分の手の方は7割方良くなって来ましたが、長くプレーすると翌日痛みが少しあり

ます。 4週間3万円のレンタル超音波治療器は返却してしまったので現在は自宅でのお灸治療

のみでありますが効果は感じております。


昨日、松戸市まで脱力の個人指導講座に行って来ました・・

柔術が元になっているのですが、スポーツ関係、ダンス関係、音楽家、俳優さん等が受けに

来るそうです。 テニスにも使える部分が多く、今まで自分が指導していても疑問の謎が

解けてとても分かり易く充実した90分でした。 各ジャンルのスポーツでは多様な理論があ

あります。 テニス理論も多種多様ですが、究極の課題は・・・

「脱力」

だと思います。 この講座の先生はテニス未経験ですが、言っていることはフェデラーの打ち方そのものでした。

フェデラー好きな私にとってはとてもいい刺激になりました。

これを自分で実践してから生徒さんやブログに発信していきたいです。


先日のmRNAワクチンを開発した人物にノーベル賞が贈られる‥と言うニュースがありましたが・・ なんなんのか??? 因果関係がしっかりと解明はされておりませんが日本では接種後2000人以上死亡者が報告されている事実の中で未だに後遺症に悩んでいる方が多くいます。素直に喜べない自分がいます。 山中教授は「多くの方々を救った」とお祝いコメントをしておりますが・・どの口が??と思ってしまいました。

現在、ワールドカップスポーツ等で盛り上がっている日本ですが、ここ2年の出来事が終わってない方々も多くいる事実もフォーカスしてほしいです。 





Nobyy style

テニスコーチで元ブレイクダンサー永井信智 元CASSインドアテニスヘッドコーチ 指紋スイッチインストラクター 東京都、埼玉でテニス指導してます。 moku_kuma@yahoo.ne.jp 迄  ・FB Nobutomo Nagai  ・YouTube 動画 kuma0973 元義チャンネル で検索 PTR公認テニスインストラクター  元JOPランキングプレーヤー(200位)