熱中症・・・
昨日、東京では37℃を記録しました・・・ (汗
朝9時からのレッスンで既に尋常でない暑さでした。 2人レッスンなので休みやすみ涼しい場所で休憩を取りながらでしたが、自分の方が少し具合が悪くなってしまいました。(笑 理由は連休中、冷房の効いた室内で昼寝したりする時間を取り過ぎたせいで汗腺が閉じてしまったせいも考えられます。
文明が発達した現在の日本では、今でも癌など様々な病気を克服出来ません。 その中で熱中症も同様です。 温暖化で気温が高くなったのは確かですが、40年前、まだ冷房が一家に一台ない時代にこれほど熱中症で死亡したり医院へ行ったりしなかったです。 理由は文明の発達したことにより、過保護(冷房)により汗腺が閉じてしまい体温調節ができないのが原因です。 タイやインドネシアなどの亜熱帯地域では熱中症になる方は少ないそうです。冷房がない地域も多いのにです。 高齢者が日中に畑仕事やスポーツすることは、どんなに汗腺が開いていても無理があるとは思います。 汗腺トレーニングする必要がありますね。
2週間汗をかく習慣をつくります。 そうすると、汗腺が開きやすくなり暑いと汗が出て体温調節しやすくなります。 手足からジワーと汗が出てくるといいようです。 汗をかくのが不快と思う女性も多いと思いますが、 汗を掛けなくて、いつも涼しい顔している方の方が危険です。 「外に出るのが億劫・・」 一番やばいです!
0コメント