グッズ・・・
今年に入りダンロップSX300LS2022 のラケットにしました・・
ラケットは大事ですね。 手で打つバレーボールとは違うので・・ラケットだけでなくてガットで打つ訳なのでラケットとガットの選択はとても大事になって来ます。 ただ、好きな色だからとかフェデラーやナダルが使っているからとか・・そんな方少なくないです。 それで怪我したりパフォーマンスが落ちたりしたりすることも多いです。
ダンロップラケットは285gなのでとても軽いです。ガットテンションは37ポンド次回張り替える時は32ポンドにしたいと思ってます。 このラケットはローテンションでもボワーンって感じはしないでスピンも凄く掛かりますし軽いからと言って撃ち負けしません。 手首にも良いと思います。
皆さんのテンションは・・???
重度のテニスエルボーの女性生徒さん・・ラケットを冬場に変えた辺りから痛みが酷くなったそうです。 ボリエステルガットテンション52ポンドでそのラケット表示では50+-5ポンドなので表示範囲では普通ぐらいです。 このラケット表示は世界共通ですが、結構曖昧でして・・力持ちの2メートルの大男さんと150cmの女性生徒さんが同じって事はないと思います。週2回プレーヤーだと特に冬場は40ポンドの細めのナイロンガットすべきです。事実違うショップでそのようにしたら肘の調子が良くなったそうです。 草大会に出ている方も4セットすると疲労が出てくるのでテンションとガット種類を検討した方が良いと思います。あとシューズも大切です。 殆どの方が適正サイズよりも小さかったり大きかったりしているそうです。
因みに錦織選手は38ポンドで張ってるそうです。 ご参考まで・・
0コメント