HSP・・・
HSPとは外部からの刺激を人一倍受ける繊細さんの事です。
音や光、匂い、痛みだけでなくストレスにも敏感です。 人間関係でも疲れてしまいます。
病気でなく、あくまで気質だそうです。 いくつかの判断テストです。
因みに意外と多く5人に一人はこの気質だそうです。
・他の人よりも考える事に時間を使う。
・日々、どんなことが起きるかの失敗を想定して、そのことに労力を使う
・痛みを感じやすい。
・他のかたには些細な事でも打ちのめされてしまうことがある。
・毎日、一人でいる時間が必要だ。
・一人で休憩する時間がないまま他人と3時間一緒にいると疲れてしまう。
・緊迫した空気が流れている空間だと逃げたくなってしまう
・誰かの怒りを感じているとそれが自分に向けられてなくてもストレスになる。
・他の人の痛みが自分のように感じてしまう。
・時々、芸術作品を見て感動してしまう。
・ショッピングセンターやスポーツイベント等、非常に刺激の大きい所は苦手である。
・TVで暴力的シーンを見ると数日間後に引きずる。
・美しい音楽を聴くと興奮する。
・周囲の方がそんな気持ちでいるか察知できる。
・真実を見抜くのが上手く、他の方の誤魔化しを見破るのが得意。
・直ぐにびっくりしてしまう。
・他の方が不快に思えない音も、イラっとしてしまう。
・勘が良い。
・大きな音、強烈な光、匂いをひどく不快に思ってしまう。
・涙もろい。
まだあるのですが、疲れたから止めます・・
自分もテストしたのですが、この診断テストでは陰性?? でした。
皆さんはどうでしょうか・・? HSPと発達障害は似てますが、少し違うようです。
0コメント