・・・・・・
昨日も午前はやんわりレッスン、午後はボレーレッスンで盛り上がりました・・
参加メンバーさんありがとうございました!
日中は風もなくて本当に温かいです。 けど、暗くなるのも早くなりました。 昔から秋の夕方は嫌いで鍵っ子だったのでいつもひとりでした。 そんな中で今年も別れがありました。 この別れから学ぶ事は・・
・人と距離を置く事 ・簡単に信用しない事 ・人間は所詮 孤独だと言う事
おかしな良い方になりますが、コロナワクチンを打った方の中で性格の変化があると感じます。 それも原因のひとつでもあると思ってます。 クリーンな方がブラックに・・怒りやすい方が更に短気に・・ です。
また新しい出会いがあるのも確かです。 人間関係の循環って表現はあまり好きではないですが・・ 新しい出会いを大事にすることも必要になって来ます。
今年は忘年会はやらないと思います。 いつも忘年会なので・・
完全なる独り言ですね・・
話は変わりますが・・
今週、愛媛ではチャレンジャー大会が開催されてます。 先週の慶応チャレンジャー大会からこの大会に続き、来週は兵庫チャレンジャー大会、再来週は四日市チャレンジャー大会に続きます。 愛媛チャレンジャー大会は昨年まではチャレンジャー大会よりもレベルの低いフューチャーズ大会でしたが大会レベルが上がり、多くの海外選手が参加してます。世界テニスツアーの構図ですが、ピラミッド頂点がグランドスラム大会、その下がATPマスターズ100大会その下がATP500(楽天OP)その下がATP100大会、そしてその下がチャレンジャー大会シリーズになります。底辺はフューチャーズ大会です。 チャレンジャー大会は世界ランキング第一シードが90位位で主に100位から200位台の選手の争いになります。 愛媛の大会は望月選手がベスト4まで進出しました。 ウインブルドンJrでアルカラス選手を破って優勝した期待の選手ですが、大きくアルカラス選手に水をあけられている現状でチャレンジャー大会を主流としてツアーを廻ってます。 これを機にブレークしてほしいです。 ダブルスでは全日本選手権で優勝した松井・上杉ペアが準優勝してます。
現在、錦織選手はランニングポイント0と言うことで特別推薦(wc)がなければピラミッドの底辺(フューチャーズシリーズ)から出場しなければなりません。 厳しいですね・・
0コメント