西岡選手・・・・・・

ワシントンDCで開催されたシティOPで決勝進出しましたがキリオスに6463で準優勝でした。

この試合は明らかに疲労困憊で動き、ショット共に精彩を欠いてましたね。試合後のスピーチで放棄した悪夢を見たと本人は言ってましたが試合開始から疲れておりました。 決勝まで5試合格上ランキング選手と戦って準決勝ではNo1シードのA・ルブレフ選手にストレートで勝利したのですが相手よりも多く返すプレースタイルなので一試合の試合時間が長いです。 キリオスのようにサーブ&ボレーをしたりサーブのみでポイントを取るプレースタイルとは真逆なので疲労度も半端じゃないでしょう。


ここ最近はサーブに悩んでいる感じで、ここ1年結果が出なければ引退とか・・言ってましたのでこの大会ファイナリストはUSOPに向けて大きな自信になるでしょう。 その前に疲れを取らないとですが・・


10代で盛田正明テニス・ファンド(セレクションで選ばれたJr選手をフロリダ州、IMGテニスアカデミーでの渡航費用、費用、遠征費、学費を支援するシステム)でテニス留学した西岡選手、今まで何十人の有望Jrが同様な形で留学しましたが、毎週行われるアカデミー内での大会での最低ラインランキングを下回ると援助が打ち切られるシビアな世界で錦織選手と西岡選手のみサバイブした選手です。 ただ・・錦織選手とは待遇が大きく違った(アカデミー側は体格の小さい(170cm)西岡選手は期待外だった。)のですが自分でコーチを付けてアメリカに残って遠征に出て数年後世界ランキングも40位まで行きビックネーム選手にも勝つ事が出来た時にアカデミー側が後悔したと言う話があったと・・とにかく負けず嫌いなファイターですね。 

あと錦織選手はこのワシントン大会もエントリしたのですがスキップ、翌週の大会もスキップが決まっており、多分USOPは出ないのはないでしょうか・・


故安倍総理の統一教会関与問題が浮上して来ましたね。 側近議員の疑惑がボロボロ出て来てます。 政治とお金問題っていつになってもですね。 ただ今になって出なくて知る人ぞ知るって事ですよね。 改めて隠ぺいしているマスコミ・・問題ですね。 これで国葬はないですよ。














Nobyy style

テニスコーチで元ブレイクダンサー永井信智 元CASSインドアテニスヘッドコーチ 指紋スイッチインストラクター 東京都、埼玉でテニス指導してます。 moku_kuma@yahoo.ne.jp 迄  ・FB Nobutomo Nagai  ・YouTube 動画 kuma0973 元義チャンネル で検索 PTR公認テニスインストラクター  元JOPランキングプレーヤー(200位)