アルカラス・・・・

スペインの新鋭、アルカラスがマドリッド大会決勝でズベレフにも勝ってしまい優勝・・

しかも6-36-1のスコアです。

この大会でナダル、ジョコ、ズベレフに勝ってしまいました。(昨年USOPではチチパスにも勝利) 今季4大会で優勝し大会史上最年少優勝したマイアミ大会に続いてマスターズシリーズで2勝目を上げました。 コーチは世界ランキング1位にもなったフェレーロです。

彼の武器はドロップショットですね。

19歳で185cm 78キロ、200キロ以上のサーブ、強烈なストローク、メンタル(集中力)が武器ですが、何といってもドロップショットが上手い、フォアからでもバックハンドからでも、後ろからでもネットからでも上手いです。 クレーコートでは相手のストロークが強烈だと下がりめになります。 なので前に落とすドロップが尚更有効になります。 相手がかろうじてドロップを取った後にパスも見事です。 自分もドロップが好きですが、ここが全然違います。(笑

今週の大会は体調不良でキャンセルしたようですが、怪我が一番の敵になるので体調を整えてフレンチに挑んでほしいです。

3年前にこのアルカラス選手にウインブルドンJrで勝った20歳の望月慎太郎選手は大きく水をあけられてしまいました。 望月選手は現在ATP大会の一つ下グレードツアー、チャレンジャー大会を遠征してます。 アルカラス選手同様、起用なテニスなのですがサイズの小ささ(177cm前後60キロ後半)やサーブの弱さが気になります。


上島さん、お亡くなりになりましたね・・・

マスコミも上島さんのマンション下から報道してましたが、芸能人にはプライベートがないのか??って感じで下品過ぎます。 自分がやられたら嫌なのにね~。 マスコミ関係者は地獄行きかな・・ 毎日上島さんの報道が一面にありますが、スピン報道もあります。

スピン報道とは政治上(現在なら戦争や税金のアップ)をごまかすために芸能人の死やスキャンダルを連日報道して誤魔化す事です。



・ボールは最後まで見ない(見えない)! 見えるところまで見る!

Nobyy style

テニスコーチで元ブレイクダンサー永井信智 元CASSインドアテニスヘッドコーチ 指紋スイッチインストラクター 東京都、埼玉でテニス指導してます。 moku_kuma@yahoo.ne.jp 迄  ・FB Nobutomo Nagai  ・YouTube 動画 kuma0973 元義チャンネル で検索 PTR公認テニスインストラクター  元JOPランキングプレーヤー(200位)