整体へ・・・・

あるメソッドを試したくて初めての場所(整体)へ行って来ました・・


そのメソッドは満足でしたが・・ 先生には、背骨が曲がっているとか・・肩甲骨の位置が違いすぎるとか・・・・  指摘されてばかりでした。(汗

ま~ シンメトリーが良いのかもしれないですが・・ そんな人はいるの??って感じです。

スポーツ競技によっても身体の癖はちがいますから・・ その先生は私の巻き肩が気に食わない様子でした。 それが肩や手頸に負担を掛けているとの事・・・

背骨が真っ直ぐで姿勢をどうしても良くしたい様でした。

錦織選手も巻き肩ですが・・ ある整体師のコラムに、「怪我が多いのは巻き肩のせい・・」とか偉そうな事書いておりましたが、その先生は柔道しか経験がないそうで・・やはり最低でも10年以上はテニスやっていて語ってほしいですよね・・ そしてその中で他人の身体や打ち方を観てほしいです。そしたら巻き肩の方が良いショット打っていることに気づくでしょう。 177cmの日本人が世界4位まで行くことがどの位の実力なのか・・USOPで決勝まで行くことがどんなことなのか・・ そこからですよね・・ 事実200キロ以上のサーブを打ってますから・・

昨日の先生も球技経験がない方だったな・・

人間も動物も体内に居る時は猫背ですよね・・ 胸張っている人いるのかな??

2本足で立つようになってから・・「姿勢を正しなさい!」ってこれ軍隊でしょ・

巻き肩のスポーツ選手は・・

・ネイマール ・内村(体操)・坂本(野球)・石川(卓球)・錦織・・・

います、います!

特にボクシングは肩巻いてないと勝てないですね。

それでも、そのメソッド受けに再度行きますよ! 耳栓してね。


Nobyy style

テニスコーチで元ブレイクダンサー永井信智 元CASSインドアテニスヘッドコーチ 指紋スイッチインストラクター 東京都、埼玉でテニス指導してます。 moku_kuma@yahoo.ne.jp 迄  ・FB Nobutomo Nagai  ・YouTube 動画 kuma0973 元義チャンネル で検索 PTR公認テニスインストラクター  元JOPランキングプレーヤー(200位)